鳥栖で見つけた 二郎系インスパイアラーメン

日常

こんにちは、今回は鳥栖で見つけた次郎系ラーメンのお店「夢の一歩」をご紹介します。ラーメン好きにはたまらないボリュームと濃厚な味わいが自慢のこのお店、実際に足を運んでみて感じた魅力をお伝えします。

店舗の概要

「夢の一歩」は鳥栖駅から車で約10分の場所に位置しています。徒歩では厳しいので車かタクシーで行くのがいいです。駅から少し離れた静かなエリアにあり、駐車場も99台完備されているため車で訪れるのにも便利です。

外観はシンプルながらも清潔感があり、ド派手な青い建物が目印です。また、店舗前にはトランポリもあって子どもたちも大喜びです。一歩店内に入ると、活気のあるスタッフの声が迎えてくれます。カウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも利用しやすいレイアウトになっています。店内はうどんエリアとラーメンエリアに分かれているので子どもはうどんで大人はラーメンといった感じで子連れにも嬉しい店舗です♪

ラーメンの特徴

二郎系ラーメンといえば、やはりその圧倒的なボリューム感。「夢の一歩」のラーメンも例外ではありません。山盛りのもやしとキャベツ、厚切りチャーシュー、たっぷりの背脂が特徴です。スープは豚骨ベースで濃厚ながらもくどさを感じさせない絶妙なバランス。

また、トッピングのカスタマイズが楽しめるのも「夢の一歩」の魅力の一つ。ニンニクの量や背脂の量、野菜の増量など、好みに応じて調整が可能です。常連さんの中には「全部マシ」で注文する方も多いとか。

また、普通はニンニクだけですがこの店舗様はショウガに変更可能でショウガもマシ等できるのもニンニク臭が気になる方にとっては良いですね。

実際に行ってみて

私が訪れたのは平日の昼間でしたが、地元の常連さんや休憩中のサラリーマンなどのお客さんで賑わっていました。ラーメンが提供されるまでの間、店内には豚骨の香りが漂い、期待感が高まります。

二郎系初めての方にも優しいシステムになっており、店内にたくさんポップが貼られており分かりやすく店長さんも親切に声掛けしてくださいました!

小ラーメンの豚2枚を注文。ラーメンのコールは。。。

にんにく→ショウガに変更。マシ

ヤサイ→マシ

アブラ→マシ

そして運ばれてきた一杯。まずはスープを一口。濃厚なのにまろやかで、旨味が口いっぱいに広がります。麺は太くてコシがあり、食べ応え抜群。トッピングの野菜はシャキシャキで、チャーシューはジューシーかつ柔らかい。大満足の一杯でした。

まとめ

「夢の一歩」は、鳥栖で二郎系ラーメンを楽しみたい方にとって絶対に外せないお店です。ボリューム満点のラーメンと、店主のこだわりが詰まった味わいをぜひ体験してみてください。

次回の休憩時間やお仕事帰りに、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?皆さんの新しいラーメンとの出会いの一歩になれば嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました